山形市七日町、長源寺通りにある、夜the藏さん。入口で綺麗な夜桜が出迎えてくれます。お店のすぐ近くに有料駐車場もあり、お食事だけでも行ってみたくなる、お酒...
山形市十日町にある「山形まるごと館 紅の蔵(べにのくら)」。紅花商人だった長谷川家の蔵屋敷を活用し、山形の食、特産品、農産物といった魅力を発信しています。...
山形市飯田西にある「そば・うどん 呑み処きのくにや」さんに行ってきました。昨年の7月に現在の場所へ移転オープンしました。昼は、立ち食いそばのような感覚で気...
そば処さい藤さんは、山形市の方ならお馴染みでしょうか・・・旧山寺街道沿いに2021年10月26日にオープン。以来、半年ほどの間でSNSなどの口コミで評判が...
山形市と仙台市に店舗を構えるエステサロンの「TENka」。今回は山形市春日町にある「TENka山形店」に行ってきました。2006年3月にオープンして以来、...
ラーメン激戦の地、山形県にまたひとつ名店が産声を上げました。場所は、山形市清住町。その名は『麺・陣屋六兵衛』陣屋さんといえば、寒河江市にある文政元年(18...
三川町中心部にあるスーパーマーケット「ラコス」内に2016年にオープンした「ラーメンツバサ」。 ワンコインで食べられる「ツバサラーメン」が特に人気で、フ...
三川町の大型ショッピングセンターのすぐ近くにある「アクロスプラザ三川」内に2020年11月にオープンした「よこはま軒 三川店」。 「庄内でおいしいとんこ...
山形市七日町にある「厳選和牛焼肉HANA火」。 「何気ない1日を記念日に」をコンセプトに、2019年11月にオープンしてから2周年を迎えました。 ...
「担々麺が大好き」 「濃厚な担々麺をおなかいっぱい食べたい」 「魚介だしが香る中華そばが好き」 そんなあなたに自信を持っておすすめするのが、鶴岡市美...
あっさりしながらもコクのある魚介系スープやツルツルの薄皮ワンタンなどが特徴で、全国に多くのファンを持つ「酒田ラーメン」。 その中でも根強い人気を誇る...
1956年(昭和31)の創業以来、50年以上中華そば一筋で提供している三日月軒・中町店は地元の方から親しまれています。三日月系列の中で歴史が古く、基本的な...
2017年にオープンした中華そば華煌は、週末になると常連が列をなすほどの人気店。その人気の秘訣はあっさりとしたスープを用いた淡麗系ラーメンです。鶏と煮干し...
すっきり醤油味に弾力のある歯切れの良い自家製麺が特徴の飛来(ひらい)ラーメン。定番メニューは中華そば(細麺)で、透明感のあるスープからのぞくのは自家製の中...
天童市千布にあるいちごのスイーツ専門店「ストロベリールーム」に行ってきました。ブラックを基調としたシックな外観が目印のお店です。いちごの名産地として有名な...
トビウオ出汁の中華そばを提供しているお店。魚介系の旨みを利かせたスープは純度の高い透明感のスープであり、自家製太ちぢれ麵が見事にマッチしています。 モチモ...
酒田市と鶴岡市の中間に位置する菜の花の里、三川町。人口7500人ほどの小さなこの町に、県内外から連日たくさんのお客さんが訪れる人気のラーメン屋さんがありま...
東北中央自動車道 東根ICから東根市内方面へ車で1分ほど、国道287号線沿いのわかりやすい立地に2019年9月25日にオープンしたのがらーめん喜の人(きの...
2019年9月にオープンし、このほどオープン2周年を迎えたばかりの串カツ「つつむ」東北中央自動車道 東根ICから東根市内方面へ車で1分ほど、国道287号線...
あったか~い湯気が恋しい季節になりました。アツアツうどんを、ハフハフいいながら口に運びたい季節になりました・・・。そんな貴方にオススメしたいのがはいっこち...